ヨッツメのブログ

外国語についていろいろと、特に英語について書いていきます。

a patch of dark paint:: ムーラン・ド・ラ・ギャレットの小犬: その 1

前回と同じ News in Levels の記事でもうひとつ気になったもの。

News in Levels の記事に、

A dog in Picasso's painting --- level 3 - News in Levels

https://www.newsinlevels.com/products/a-dog-in-picassos-painting-level-3/


以下の表現があった。

  1. a patch of dark paint
  2. have a strong feeling that ...
  3. have a strong feeling
  4. liken the dog to a lingering ghost
  5. look closely enough
  6. Le Moulin de la Galette


a patch of dark paint


この表現の中の patch に
注目してしまった。
分からないということではなく、その
反対で、イメージが浮びやすいのである。
見かけることはそれほど多くないのだが、
いい印象が残っている。


「パッチ」とカタカナになっても、その
いいイメージのままである。この
カタカナの場合、物体を指し示すことが
多いのだが、patch はそれだけではなく
差異があること、まわりと異なっている
ことを指し示していることも多い。


今回の引用箇所も物体ではなく、まわり
との差異を表している。
patch の印象がいいのは、それだけでは
なくまわりに他のものもある、という
感じが思い浮かぶためだと思われる。
a patch of dark paint と表現されると
dark の部分といっしょに dark では
ない部分も思い浮かべたり、dark では
ない部分もあるはずだ、と思ったり
することになる。
patch を見るとイメージを広げたくなる
ともいえるだろう。


「まわりとの違い」、と同時に
「小さい、広くない」「場所、部分」
というイメージが思い浮かぶのが
patch で、単数でも複数でも
そのイメージが変わらないところもいい。


読む場合は、意味を掴むことでイメージ
が思い浮かぶようになればそれで問題は
なくなるのだが、訳す場合は、多少技術
が必要になる。


訳は、こちらのサイトに素晴しい
ものがある。

a patch of blue sky 「雲の晴れ間」:上級英語への道:So-net ブログ

https://eigo-kobako.blog.ss-blog.jp/2021-01-18


ほぼ直訳、あるいは敢えて訳さない、
無理に訳さない場合もあるとは思う。


引用した箇所を含む文章は、

A dog has been discovered hidden underneath a patch of dark paint in Pablo Picasso’s Le Moulin de la Galette, a masterpiece completed by the Spanish artist when he was 19 years old in 1900.


となる。できるだけ読む順序で訳すと、


「一匹の小犬が発見された。
暗い絵の具で描かれたその下に
隠されていたのである。
パブロ・ピカソの作品、
ムーラン・ド・ラ・ギャレット
(Le Moulin de la Galette) は、
スペイン人であるピカソが 19 歳の
ときの 1900 年に完成した傑作で、
その作品の中に小犬が
隠されていた。」


と、このようになった。


   []   []   []


少し調べたのだが、patch のことを
取り上げているサイトは多くなかった。
あまり注目されていない、あるいは
簡単であるため取り上げるまでもない、
といった感じなのかもしれない。


厄介な measure とか address とかと
違って、素直ないい感じのする patch
である。見かけたときは何となく
注目してしまうため、調べる必要もない
のに調べてしまったりする。
そのせいでイメージはできるようには
なったと思う。


以下は参考になったウェブサイトに
なります。

patch | meaning of patch in Longman Dictionary of Contemporary English | LDOCE

https://www.ldoceonline.com/dictionary/patch


大変であった。
続いたことでよしとしよう。

×

非ログインユーザーとして返信する