ヨッツメのブログ

外国語についていろいろと、特に英語について書いていきます。

push the value above what would be in a neutral system


News in Levels の記事に、

World's currency reserves --- level 3 - News in Levels

https://www.newsinlevels.com/products/worlds-currency-reserves-level-3/


push the value above what would be in a neutral system


という表現があった。


この表現のイメージがつかめない。


見慣れた単語ばかりではあるのだが、
よく分からないのである。


neutral system、は「中立的な制度」で
いいだろう。現在完了形、現在形の文章
の中に would があるので、仮定法の意味
合いが含まれていると考えた。


what 以下の意味を、
「中立的な制度の中にあるはずの価値」、
「中立的な制度がある場合の価値」など
と考えるのだが、よく分からない。
「中立的な制度」を言い替えて「偏りの
ない制度」とすると、少し頭が働いて、
そのようなものはない、と思えてきて、
「理想的な制度」などとしてみると、
ようやく分かってきた。


この部分を含む文を引用すると、

The upside of this is that for decades, there’s been a steady global demand for dollars that tends to push the value above what would be in a neutral system.


となる。訳は


「このことにも良い面があってそれは、
中立的な制度での価値を超えて押し
上げる傾向があるアメリカのドルへの
需要を、数十年に渡り世界中に安定して
生み出したことです。」


となる。


解釈の中心は「ドルが想定した以上に
価値が上がってしまった。」といった
ところにある。


そうすると、次の文章にある
less expensive のニュアンスが、
「高価であるはずのものが高価なもので
なくなった」となって、米国を輸入大国
にしてしまったのも分かりやすくなる
ように思った。


    []    []    []


1944 年のブレトン・ウッズ会議以来、
アメリカのドルが基軸通貨になっている。
世界中の国々の大半がアメリカのドルを
保有することになった。アメリカのドル
の価値が上がることになり、アメリカは
輸入大国になる。
以前ほど保有はされていないが、現在は
世界の外貨準備高の 58 % がアメリカの
ドルで保有されている。ロシアが
ウクライナに侵攻し、ロシアのドル資産
が凍結されてから、アメリカのドル離れ
が一層進むことになってしまった。
アメリカのドルの割合が減少した分は、
世界中の国々の通貨に分散した。専門家
によると、代わりになる唯一の通貨が
ないため、アメリカのドルの優位性は
変わらないが、注視しなければならない
状況である、ということのようだ。


    []    []    []


この記事を初めて読み終えたとき、重要
な点が全く分からなかった。
push the value ... を調べているとき、
この話題が世界中を刺激し、巻き込む
ものであることが分かった。
戦争がなくならないことに関係するし、
戦争の理由にもなるのが通貨のようだ。
cnbc の関連のある記事を見ると
News in Levels のこの記事は最近の
ものだということが分かる。
しばらくは、この話題から目が離せない
ようにも思うのだが、いろいろな人が
いろいろなことを言っているようにも
見える。想像力を刺激する話題だなぁ、
とは思った。

続いたことでよしとする。

書いては消し、書いては消し、... 、向いてない
ということか。

×

非ログインユーザーとして返信する